今日も元気に散歩に行く大吉君。寒さも関係なく走り回る姿がなんとも頼もしいです。
そういえば去年、うちに来たばかりの頃は散歩が下手くそだったよなぁ。なんだか歩き方が分からないような感じで、父や母の足の間にじゃれついて、前に進めませんでした。
“肉球から血が・・・” の続きを読む今日も元気に散歩に行く大吉君。寒さも関係なく走り回る姿がなんとも頼もしいです。
そういえば去年、うちに来たばかりの頃は散歩が下手くそだったよなぁ。なんだか歩き方が分からないような感じで、父や母の足の間にじゃれついて、前に進めませんでした。
“肉球から血が・・・” の続きを読む大吉の毎日のルーティン、朝・夕2回のお散歩です。
数ヶ月前までは、それほど喜んで行っている感じではありませんでした。人間の目から見てもインドア派(?)の大吉。外へ出てもあまり積極的には動かず、どちらかと言えば部屋の中で遊ぶ事が大好きでした。
こんな感じでのひとり遊びも大好きです。
“お散歩大好き” の続きを読むこんちゃ!最近サボってました。今月初の更新です。
大吉君はめっちゃ元気です。しかしちょっと気になるのが、抱っこした時の「重っ!」という感触。
気になって体重を測ってみると・・・4.4kg!!!
これまでの最高記録じゃんか!3kg台をなんとかキープしようと気をつけていましたが、父も母も迂闊でした。おやつをちょっとやり過ぎたみたいです。
早速食生活の改善開始。最近は食物繊維で便通がいいようにと、茹でたサツマイモとブロッコリーにドッグフードを混ぜて食べさせていましたが、フード中心に切り換えです。
それに加えて、父の時間がある時は散歩コースも変更して、長距離を闊歩。ブラス長い階段上りを追加しました。
最初は喜んで上っていた大吉君。しかし2回目からは体が重いのか、あまり乗り気ではありません。体重が軽い頃は軽やかに上っていたのになぁ。
大吉、ファイトだぁ!!!
今回のタイトル、一見大手のお煎餅屋さんの屋号に見えますが、一切関係ございません。
大吉君、相変わらず梅雨の雨を避けながら散歩に行っています。
毎日、ジメジメした日が続いております。そんな中、大吉の散歩コースにある公園にきれいな紫陽花が咲いていました。
その紫陽花の中からピョコンと顔を出した大吉の写真があったらいいなと思いまして・・・ほら!よくあるじゃないですか。インスタグラムとかに、花に囲まれて顔を出すわんこの写真が。
大吉だって映え(バエ)てもいいでしょうがっ!
大吉は一緒に暮らし出してからしばらくはあまり吠えませんでした。吠えないというより、感情を声に出す事が少ない犬と言ったほうがいいのか・・・例えば留守番をさせて、父や母が帰ってきても、シッポはフリフリして喜んでいても、ワンワンという事はほとんどありませんでした。
それでも、時が経つにつれて徐々に声を出しはじめたのです。
最近、新型コロナウイルス関連のネットニュースで「コロナ禍」という言葉を目にします。この言葉の読みが分かりませんでした。
適当に「コロナうず?」かと思っていました。つまり、コロナウイルスの感染に巻き込まれてしまうから「うず」なのかと思っていたのです。
大吉君は朝・夕の2回、散歩をします。毎日続けていると、お友達が徐々に出来てきました。
ウォーキングをしている人、同じお散歩犬のシーズーやパグ、柴犬。そして最近は近所の小学生の子がお散歩に付き合って、大吉のリードを持ってくれるようになりました。